
オールバーズのスニーカー購入を検討している方
興味はあるけど、実際のところ使ってみてどうなの?
このような疑問にお答えします。
✓この記事でわかること
1. オールバーズのスニーカー(ツリーランナー)のリアルな感想が分かる
2.メリット・デメリットが分かる
3.使用例が実際の画像で分かる

購入した理由
オールバーズを購入しようと思った理由は、シンプルなデザインや履きやすさの評判が良かったことがありますが、私が特に興味を持ったのは「洗濯機で洗える」という点です。中々、洗濯機で洗えることをセールスポイントにしている靴はないと思います。
靴ではないのですが、私は洗えるスーツを普段仕事で使っています。正式にはワークウェアスーツというもので、自宅で洗えるスーツになります。すぐに乾いて使えるスーツなので、週に数回洗っています。このように自宅で気軽に洗えるのが気に入っているので、オールバーズのスニーカーも興味を持ち、購入に至りました。
その他については、シンプルなデザインが良かったので、私服をこのスニーカーで固定しようと思ったためです。

洗濯機で洗える靴って、清潔でいいなと思いました。
購入前情報
オールバーズは、マコなり社長がおすすめの靴として紹介されていることもあり、気になっていました。とても履きやすく、まるで靴を履いていないかのような履き心地と表現されていたかと思います。
また今の時代のニーズである、サステナブルな環境にやさしい自然素材を使用しているというのも興味を持ったポイントです。気に入った物を長く使いたいと思っていました。

私が、ミーハー(死語?)っていうのもあります。
履いてみて
たしかに「履きやすい」です。私が購入したのは、「ツリーランナー」というシリーズですが、足の甲の部分が柔らかく、指の形も薄ら分かるのではないかという感じでした。また通気性も良いです。
ビジュアル(形・色)はシンプルなので、コーディネートしやすいのも気に入りました。

ほんとに履きやすい靴です。
洗ってみて
洗濯機で洗える靴ということですが、実はまだ洗濯機では洗っていません。理由は、家族が靴と一緒に衣服を洗うのに難色を示したからです。そのため、普通にブラシでゴシゴシと洗っています。もともと、通気性が良い靴ということなので、洗濯機で脱水したらすぐに乾きました。



洗濯機で洗えるっているのは、頑丈に作られているってことでもあると思います。
総合満足度
私的に総合満足度は、95点です。
見た目・・・100点(シンプルで良い)
素材感・・・90点(足の甲の部分がもう少し硬くても良かった?)
履きごごち・・・90点(履く前の期待値が高かった分、少し下がってしまいました。。)
所有する喜び・・・100点(サセテナブル。環境にやさしい材料。)
その他・・・洗濯機で衣服と一緒に洗うのは・・・。といって靴だけ洗濯機に入れるのも・・・。
ガシガシ洗えるのは良いと思います。

実は、購入後縫製が甘い部分があり、メーカーに交換依頼しました。
すぐ対応して頂き、メーカーサポートも安心です。
コメント